医療法人
薬院ひ尿器科
092-761-3001
〒810-0022 福岡市中央区薬院2-5-20
平日
9:00-12:30 / 14:00-17:30
土曜
9:00-12:30
当院について
ABOUT US
初めての方へ
GUIDE
診療案内
SERVICES
お知らせ
NEWS
交通アクセス
ACCESS
よくある質問
FAQ
理事長コラム
COLUMN
女性専門外来
FEMALE UROLOGY
医療法人
薬院ひ尿器科
当院について
ABOUT US
初めての方へ
GUIDE
診療案内
SERVICES
お知らせ
NEWS
交通アクセス
ACCESS
よくある質問
FAQ
院長コラム
COLUMN
女性専門外来
FEMALE UROLOGY
よくある質問
FAQ
Q1. そちらの病院は予約できますか?
当院は予約制度ではございません。受付順に診察しております。
ただし、男性更年期外来と女性泌尿器科専門外来のみ予約可能です。
Q2. 駐車場はありますか?
はい、車5台分ございます。
駐車場の「病院」と書かれているところにお停めください。
Q3. 性病検査はできますか?
当院では、クラミジア・淋病・梅毒などの検査を行っております。
検査結果は約3~4日後にわかります。
また、尖圭コンジローマの外来処置、入院手術も行っております。
Q4. 生理中でも受診してかまいませんか?
はい、かまいません。
その場合は「生理中」だということを受付や看護師にお伝えください。
Q5. 保険証が手元にないのですが、受診できますか?
保険証を家に忘れた、現在発行手続き中、という場合は一度全額自費でのお支払いをしていただきます。
後日(当月以内)持ってきていただいた時点で差額をお返しいたします。
Q6. 健康診断で要再検査となり、泌尿器科の受診をすすめられたが、そちらで診てもらえますか?
はい、こちらで診察いたします。受診の際に診断結果がございましたら、お持ちください。
Q7. PSAの検査を(前立腺癌腫瘍マーカー検査)をしたいが、突然行ってしてもらえますか?
食事などは普通にしてかまいませんか?
PSA検査は、食事に関わりなくできます。ご希望の際は申しつけください。
Q8. 男性更年期外来があると聞いたが、いつでも受診していいのですか?
当院での男性更年期治療は、男性ホルモンが低下していると認められた方にのみ治療をしております。
初診時は男性ホルモンが低下しているか調べる血液検査を行います。
この検査は午前中のうちに行う必要があります。
男性更年期ではないかとご心配のかたには、午前中に一度来院していただいております。
Q9. ED(勃起不全)の治療薬はおいていますか?
はい、ございます。
その場合自費診療になります。(初診料 2,820円・再診料 1,250円)
シルデナフィル 25mg 1錠 600円
シルデナフィル 50mg 1錠 700円
シアリス 20mg 1錠 1,500円
レビトラ 20mg 1錠 1,400円
※処方に別途590円かかります。
Q10. AGA(男性型脱毛症)の治療薬はおいていますか?
はい、ございます。
その場合、自費診療になります。(初診料 2,820円・再診料 1,250円)
プロペシア 1mg 7500円(30日分 税抜き)
ザガーロカプセル 0.5mg 9900円(30日分 税抜き)
※処方に別途590円かかります。
Q11. 治療費の目安を教えて下さい。
下記をご参考ください
入院費用目安はこちら
※掲載している入院費はあくまで目安であり、治療内容や入院期間などにより、請求金額がことなります。
詳しくは、病院受付までお問い合わせくだ 正確な医療費については、退院時にお知らせします。
男性の悩み
女性の悩み
お子様の悩み