泌尿器科の病気と聞くと、多くの方が不安を感じるかもしれません。特に、前立腺肥大症や尿路結石は、多くの中高年男性を悩ませる代表的な疾患です。しかし、医学の進歩により、これらの疾患もレーザー手術という患者様に負担の少ない方法で治療できるようになりました。このブログ記事では、泌尿器科におけるレーザー手術の最新情報と、当院での入院対応についてわかりやすく解説します。ぜひ、ご自身の健康管理にお役立てください。
1.泌尿器科におけるレーザー手術とは?
泌尿器科におけるレーザー手術とは、レーザー光を用いて病変部を治療する手術です。従来の開腹手術と比較して、出血量が少なく、術後の痛みが少ないため、患者様の身体への負担が大幅に軽減されます。当院では、前立腺肥大症や尿路結石に対する最新のレーザー手術を提供しており、患者様のQOL(生活の質)向上に貢献しています。
2.前立腺肥大症に対するレーザー手術
前立腺肥大症は、前立腺が肥大し尿道を圧迫することで、排尿困難、頻尿、残尿感などの症状を引き起こす男性特有の疾患です。以前は、手術が必要な場合、開腹手術や経尿道的前立腺切除術(TURP)が行われていましたが、近年ではレーザー手術が主流になりつつあります。当院では、接触式前立腺レーザー蒸散術(CVP)という最新のレーザー手術を導入しており、患者様の負担を最小限に抑えた治療を提供しています。
- 接触式前立腺レーザー蒸散術(CVP)の特徴
・高い止血効果:抗血栓薬を服用中の患者さんでも手術が可能(全身麻酔が可能な症例に限る)です。
・短い手術時間:従来の経尿道的光選択的前立腺蒸散術(PVP)よりも手術時間が短縮され、30分~60分程度で手術が完了します。
・少ない合併症:術後の出血や合併症が少なく、疼痛も少ない。
・低侵襲:身体への負担が少なく、高齢者や従来の手術が困難であった方にも比較的安全に手術を受けていただける。
- 入院期間:通常5日間程度。抗血栓薬を内服している場合や、感染症で発熱した場合(や血尿が遷延した時)などは入院期間が長くなることがあります。
3.尿路結石に対するレーザー手術
尿路結石は、腎臓、尿管、膀胱などに結石ができる疾患で、激しい痛みや血尿などの症状を引き起こします。以前は、開腹手術や体外衝撃波結石破砕術(ESWL)が行われていましたが、近年ではレーザー手術が主流になりつつあります。当院では、経尿道的結石破砕術(TUL)というレーザー手術を導入しており、患者さんの負担を最小限に抑えた治療を提供しています。
- 経尿道的結石破砕術(TUL)の特徴
・低侵襲:お腹を切らずに、尿道から内視鏡を挿入して手術を行うため、身体への負担が少ない。
・高い有効性:体外衝撃波結石破砕術(ESWL)よりも有効性が高く、手術中に結石を完全に取り除くことができます。
・短い入院期間:麻酔が必要となるため、2~3日(2~4日)の入院が必要です。
(患者さんの都合、状態に応じて入院期間は相談可能です。)
- 経尿道的結石破砕術(TUL)の治療効果
レーザーで結石を細かく砕き、内視鏡で取り出します。
結石が小さく短時間で手術が終わった場合は、尿管ステントは不要です。
手術の影響で一時的な通過障害予防のために術後2週間程度尿管ステントを入れる場合もあります。
尿管ステント:体内に留置した尿管ステントは外来診療にて抜去可能です。
4.当院で行っているその他の泌尿器科手術
当院では、前立腺肥大症や尿路結石以外にも、さまざまな泌尿器科疾患に対するレーザー手術や内視鏡手術を行っています。
- 膀胱癌:経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT)。
・麻酔をかけた上で尿道から電気メスのついた内視鏡を挿入し、腫瘍を削り取ります。
・切除した組織を病理検査に提出し、癌かどうか、悪性度、癌の深さを診断します。
・結果により、その後の膀胱内注入などの治療方針を決定します。
- 腎盂・尿管癌:経尿道的レーザー焼灼術
・悪性度が低く、単発、腫瘍量が少ないものが適応となります。
・腹腔鏡下腎尿管全摘術が必要な場合は連携病院に紹介しています。
- 入院について
当院では、患者様が安心して手術を受けられるよう、入院設備も充実させております。
・入院期間:手術内容によって異なりますが、接触式前立腺レーザー蒸散術の場合は通常5日間程度、経尿道的結石破砕術の場合は2~4日程度の入院となります。
・病室:プライバシーに配慮した個室をご用意しております。
・入院中のケア:経験豊富な看護師が、患者さんの術後経過をしっかりとサポートいたします。
・費用:入院費や治療費の目安については、料金のご案内ページをご確認ください。
6.福岡薬院泌尿器科医院での診療
当院は、福岡市中央区薬院に位置し、泌尿器科専門医による質の高い医療を提供しています。
・予約優先制:初診、再診に関わらず診療時間内にお問い合わせ下さい。
・女性専門外来:女性医師による診療で、女性の患者様も安心して受診できます。
・最新技術:接触式前立腺レーザー蒸散術(CVP)などの最新技術を導入し、患者様の身体に負担の少ない治療を提供します。
7.まとめ
泌尿器科のレーザー手術は、前立腺肥大症や尿路結石などの疾患に対する有効な治療法です。当院では、最新の技術と充実した入院設備で、患者様のQOL向上に貢献しています。気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください。